top of page

連載コラムのお知らせ

この度、隔月刊雑誌「みんよう春秋」(発行所:みんよう春秋社)の新年号より、私の連載コラム「東海の音風景〜民謡は地域のコマーシャルソング」がスタートいたしました!


普段なかなか手に取る機会の少ない雑誌かと思いますが、地域の魅力を知っていただくために心を込めて執筆しております。ぜひ応援いただければ嬉しいです。


雑誌のご購読は直接「みんよう春秋社」様にお問い合わせくださいませ。


このコラムでは、中部・東海地区出身の民謡三味線伴奏者として、土地の魅力や民謡の素晴らしさをお伝えし、その地域を訪れて本物の唄を直接聴いていただけるよう願いを込めて書いております。


皆様のお稽古の合間にでも、ぜひお手に取っていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします!

 
 
 

最新記事

すべて表示
「芸は見せるもの」──録画を見るという学びのかたち

三味線を教えていると、演奏技術だけでなく、 構え方や所作の美しさ についてもお伝えする機会が多くあります。 私がよく言うのは、**「石のように構え、水のように奏でる」**ということ。 余計な動きをせず、しっかりと静かに構える。その上で、音はしなやかに流れるように奏でる。この...

 
 
 
門下発表会・新春唄初め会「江戸端唄祭 花霞」開催のお知らせ

春の訪れとともに、端唄の新たな幕開けを迎える季節となりました。3月22日、 浅草公会堂の集会室  にて 「江戸端唄祭 花霞 ー 端唄とともに迎える春」  を開催いたします。 🌸 ご観覧は無料・出入り自由  🌸どなたでも気軽にお越しいただける会となっております。皆さまのご...

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page