top of page

昨日は高松稽古でした。

先月に増して白熱したお稽古でした。



 
 
 

最新記事

すべて表示
「芸は見せるもの」──録画を見るという学びのかたち

三味線を教えていると、演奏技術だけでなく、 構え方や所作の美しさ についてもお伝えする機会が多くあります。 私がよく言うのは、**「石のように構え、水のように奏でる」**ということ。 余計な動きをせず、しっかりと静かに構える。その上で、音はしなやかに流れるように奏でる。この...

 
 
 
門下発表会・新春唄初め会「江戸端唄祭 花霞」開催のお知らせ

春の訪れとともに、端唄の新たな幕開けを迎える季節となりました。3月22日、 浅草公会堂の集会室  にて 「江戸端唄祭 花霞 ー 端唄とともに迎える春」  を開催いたします。 🌸 ご観覧は無料・出入り自由  🌸どなたでも気軽にお越しいただける会となっております。皆さまのご...

 
 
 

1 Comment

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
服部 紗代子
Mar 31, 2022

お疲れ様です 大阪、高松と大活躍で嬉しい悲鳴ですね。 問い合わせも沢山届いているとの事で、益々お忙しくなられますが 皆さん、熱心にお稽古されているご様子で、ご指導にも力が入りますね〜 私は、何だか焦ってしまいます💦 苦笑

Like
bottom of page