top of page

国立劇場劇場特別公演参加

執筆者の写真: 﨑 秀五郎﨑 秀五郎

第54回国立劇場特別企画公演

鉄道開業150年記念

鉄道唱歌〜明治の音楽と鉄道〜

満席のお客様にお越しいただき無事に終了しました!

ご覧の通り、今回は通常の公演とは違い、当時の雰囲気を再現する 演出です(°▽°)

相方の衣装には提灯が付いてるし(°▽°)(笑)

緊張しすぎて、楽屋でずっと練習してましたが、何とか2人で乗り切りました(°▽°)

提琴の村澤さん、尺八の将山さんとの演奏も楽しませていただきました。

この度のご縁をいただきました皆様に感謝いたします。

また、たくさんのご来場にも感謝いたします。



 
 
 

最新記事

すべて表示

門下発表会・新春唄初め会「江戸端唄祭 花霞」開催のお知らせ

春の訪れとともに、端唄の新たな幕開けを迎える季節となりました。3月22日、 浅草公会堂の集会室  にて 「江戸端唄祭 花霞 ー 端唄とともに迎える春」  を開催いたします。 🌸 ご観覧は無料・出入り自由  🌸どなたでも気軽にお越しいただける会となっております。皆さまのご...

名古屋稽古所 新春発表会

本日、3月3日、名古屋市鶴舞にて名古屋稽古所のおさらい会を開催いたしました。文化財の建物をお借りし、少人数ながらも賑やかに、心温まるひとときを過ごしました。 3月3日は桃の節句。かつては「上巳(じょうし)の節句」とも呼ばれ、邪気を払い、健やかな成長を願う日とされています。私...

大切だね。

節分ですね。 節目に際して皆さんにメッセージさせていただきます。 全国にいる門弟の皆さんで指導をされている先生や指導を目指す方が大変多く、指導に際して私が大切にしていることを書いてみました。 お稽古をする中で、私は「わかってないから教える」のではなく、「知っててほしいことを...

1 Comment

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
服部 紗代子
Jul 11, 2022

国立劇場、お疲れ様でした。 登場された時は、ビックリ‼️でしたが、普段とはひと味違う師匠の姿と演奏、これ又なかなか味が有って素敵でした💘

Like
bottom of page